OPPOスマホ2020年4月に買いました。
きっかけは何と非常事態宣言中に、携帯が割れてしまったから。
携帯ショップはどこも開いていないので、仕方なくネットで購入しようと検索すると、なんと楽天モバイルで1年間通信料が無料になるとの記事を発見。
そこで「OPPO」というスマホを初めて知りました。
色々調べてみると、どうやら口コミ評価が結構高い。
値段もお手頃なので、思い切ってOPPO購入!
使ってみて分かった生産国、セキュリティのことや写真・画像、通話はどんな感じなのか、体験談をお伝えします。
OPPOスマホを2ヶ月使った感想
OPPO のスマホを2020年4月、非常事態宣言中にネットの楽天モバイルで購入しました。
ネットで購入するのは初めてだったので不安もありましたが、ネット上ではOPPOの使い方説明の動画やサイトもたくさんあったので、何かあればそれを参考にすればいいと思い購入に至りました。
購入したネットショップは楽天市場です。
家に届いたOPPOはとても頑丈で高級感あふれる箱に収められていました。
箱を開けた最初の印象は
「お!かっこいい! 意外と薄くて軽い!」
私が購入したのは【OPPO Reno A 128GB】のブルー。
防水タイプです。
他にも
- OPPO A5 2020
という私が購入したOPPO の種類より安いものがあったのですが、A5 2020は防水ではないとのこと。
過去に夏、汗をかきながら電話をしていたら携帯が壊れたことがあり。。。
その経験から必ず防水タイプの携帯を購入してきたので、迷うことなくReno Aにしました。
ちなみに、OPPO Reno3 Aが新たに6月25日新発売します↓
見た目は凄く高級で、ブルーにしたので色が非常にきれいです。
また、私はいつもスマホケースを購入していたのですが、オッポのこの色を生かしたくて今回は付属でついていた透明のケースで使ってみることにしました。
使い方などはここでは省略しますが、約2カ月使ってみた感想を率直にまとめると
- 9割:使いやすい
- 1割:ネット上でも解決できないことが多かったので、自力で試しまくって解決したことも多少なりともある
です。
使いやすいという声はネット上でも多く、その良さは他でも多く伝えられているので、まずこの「1割の使いにくかった点」について大変だった点をお伝えします。
OPPOデメリット
- 不具合が起こった時の解決策が中々見当たらない
- 問い合わせ電話が繋がらない
OPPOを購入して、最初はラインの音も普通になっていました。
電話の着信音も問題ありませんでした。
しかし、ある時からラインの通知音も電話の着信音も全くならなくなってしまったのです。
最初はOPPOを購入した楽天モバイルに電話して相談しました。
すると、端末の使い方はそのメーカーでないと分からない、と楽天モバイルの人に言われました。
そこでOPPOの電話サポート番号に電話をしました。
これがまあ繋がらない。
何回も何回もかけました。
すると、ある時繋がりました。
そこで
「ラインの通知音も電話の着信音も、全く鳴らない」
と伝えると、一応基礎的なことの確認をされました。
- マナーモードになっていないか
- 着信音の設定はしているか
などを聞かれ、その後に
「何かセキュリティソフト入れていますか?」
と聞かれました。
私は「マカフィー」というスマホ専用セキュリティソフトを設定していました。
そのことを伝えると
「OPPOでは、スマホそのものにセキュリティソフトが組み込まれています。そのため、他のセキュリティソフトが入っていると、携帯そのものに不具合が起こる可能性があります」
と言われました。
OPPO はそんなにすごい携帯なのか、と感心するとともに、有料契約だったマカフィーを即解約しました。
すると、今までおとなしかったラインの通知音が久しぶりになりました。
しかし、その通知音がなったのは2日ぐらい。
またもやラインの通知音も、電話の着信音もならなくなったのです。
そこで、またもやOPPOの問い合わせ電話に電話しました。
すると、今回は何日も何回もかけても全く繋がらない。
これは困った。
更にネット上で調べまくると
- Bluetooth設定になっていると音がならない
という記事を見つけました。
そこでBluetooth設定を外しました。
でも音はならない。
次に見つけたのが
- おやすみモードになっていると音がならない
ということ。
おやすみモード?
そういえば設定してある。
そこで色々とのぞいていくと…
メッセージ受信を【全部拒否】の設定をしていました( ;∀;)
おやすみモードの時間を指定しないと、24時間いつでも電話の着信や LINE などの通信アプリの受信音が全く聞こえない状態になります。
しかし、私は【例外】として、おやすみモード以外の時間は音を受け取るように設定したつもりではいました。
がしかし、それがちゃんとできていませんでした。
その詳細は、こちらに詳しく書いています。
さて、どうなったか。
ライン、鳴る。
電話、鳴る。
1か月半ぶりに治りました。
長かったです(笑)
OPPOはまだ新しいメーカーの携帯です。
その為、解決方法がネット上でもなかなか見つかりませんでした。
私の場合は【おやすみモード】が原因でした。
詳しい解説は、上記のブログで記載しています。
そして、OPPOの電話相談窓口はやはり繋がりにくいです。
オッポの操作方法が聞けるのは、やはりオッポだけ。
でも、購入したお店で教えてもらえるならそこで聞いてみてください。
私はちょうど楽天アンリミットキャンペーン中に、楽天市場からオッポを購入したので、オッポを取り扱っている楽天モバイルなら教えてもらえるだろうと、楽天モバイルショップの人に
「オッポの使い方を教えてもらいたいのですが」
とまず電話で相談したら
「端末の操作方法は各メーカーにお問い合わせください」
と言われてしまいました。
その為、自分自身の体験談としてオッポのデメリットを上げるとすれば
- 不具合が起こった時の解決策が中々見当たらない
- 問い合わせ電話が繋がらない
です。
OPPOメリット
- 画面が大きいので見やすい
- 動画も取りやすい
- 写真画像がとてもきれい(もちろん動画も)
- ドローンに対応
OPPOのスマホは大きいです。
画像で見てみるとこんな感じ。
マッキーと同じぐらいの長さです。
電話しにくいかな~
運ぶの面倒かな~
と思いましたが、うちは
- 親子して動画をスマホでよく見る
- 調べ物をよくする
ので、画面が大きいほうが多分見やすいのではないかと思い、購入したらその通りでした。
文字も少し大きいように見えますし、画面が大きいので見える範囲も広く、とにかく見やすいというのが率直な感想です。
ラインやメールも見やすい。
動画も迫力ある感じ。
また、オッポは画面を2分割できるので、同時に二つのアプリを見ることができます。
私はこれが非常に便利で、使いまくっています。
電話するときは、持ちにくいかな?
と思いましたが、慣れると全く問題ありませんでした。
重い?とも思っていましたが、全く重くないです。
今回スマホカバーは付けずに、オッポ付属の透明のケースに入れて使っていますが、今のところ、表面にも傷はついていません。
後、ドローンで遊ばない人は全く関係ない話になりますが、最近のドローンは中国製のものが多く。カメラ付きでスマホと連携させる場合、ファーウェイなどの中国機種の方がすんなりうまくいくとの声が多いです。
もちろん、日本製品でも問題なく画像を取れるものもあるとは思います。
一概にこれがいいというスマホはありませんが、一応うちの体験談として追記しておきました。
これらを総合してまとめると
とにかく使いやすい!というのが率直な感想です。
メリット・デメリットどちらの割合が大きいかというと、断然メリットです。
非常に約2か月OPPOを使った体験レビューでした。
OPPOの体験談・セキュリティ・会社・デメリットメリットの総まとめ記事はこちら!
OPPOとは?
そもそもOPPOとは、どこの国のメーカーでどんな性能があるのか
なぜここまで人気なのか、とても気になったので調べてみました。
OPPOの生産国
中国。
OPPO の会社
OPPO とは、2003年に設立された電気機器メーカーの会社です。
過去には
- DVD・ブルーレイ再生機器
- オーディオ再生機器
などのAV事業を展開。
今はスマホ事業のみをメインとして活動しています。
中国以外では
- アメリカ
- 欧州
- 東南アジア
- インド
そして日本でスマートフォンを販売。
日本にあるOPPO JAPAN 社は、
- KDDI
- ソフトバンク
- 楽天モバイル
向けに携帯を販売しています。
OPPO の性能・特徴
OPPO の一番の売りは高性能&低価格。
元々電機メーカーだったOPPOは当時
- 製品デザイン
- 音源チップ
- 再生音質
にかなりこだわっていたようです。
その為、当時若者からの支持が扱ったとか。
スマホ開発に移行したあとでも、その意欲は変わらず
- 自撮り用カメラ
- 急速充電
に力を注ぎ、AV機器と変わらずスマホも若者からの人気が絶大なんです。
ここまでくると、性能が高いのは納得。
自分自身で感じた性能の部分の良さは
- 動きがサクサク
- セキュリティが内蔵されている
- 防水
- カメラ画像がプロ並みにキレイ
- 格安料金
- 全てにおいて使いやすい
動きが固まるということが今のところ、全くありません。
また、先ほどのデメリットから分かった「セキュリティソフト内蔵」は、有料プランのセキュリティソフトを入れる必要もないです。
防水は、同じOPPOでも防水機能がついていないものもあるので一概には言えませんが、私は土砂降りの日にOPPOを落としてしまいましたが、すぐに使えました。
やっぱりすごいです。
そして一番の特徴は、安い!
ドコモのトップクラスであるgalaxyもiPhoneも、10万円単位の値段がします。
OPPOは高くても4万円しません(消費税を入れると超えてしまう場合もありますが)
なのに、性能はいいんです。
過去にギャラクシーを使っていたことがありますが、正直性能は変わらないと思います。
また、見た目もきれいで画面が大きいので見やすい。
更にOPPO最大のポイント、カメラ画像。
めちゃくちゃキレイです。
動画もはっきりくっきり。
正直、高級カメラなど買わなくても、OPPO一台で充分と言えるほどにキレイに撮れます。
性能の良さを語りだしたらきりがないので、この辺で。
OPPOとファーウェイ同じ中国製品どう違う?
以前ファーウェイを使っていた時があります。
ファーウェイは
- 文字変換がうまくいかなかったり
- 文字入力がうまくできなかったり
- 動きが遅かったり
という現象が度々ありました。
Google マップがうまく作動しないことも多々ありました。
OPPO はどうかと言うと
- 動きがサクサク
- 文字入力も全く問題ない
まとめると、全く問題なかったのです。
もちろん、 Google マップの動作が遅いなんてこともありません。
グーグルも問題なく使えていますし、誤作動もない。
私の中では
ファーウェイよりも断然機能が優れているのがオッポ
だと実感しています。
OPPOの価格
オッポの値段は、お店によって若干差があります。
- 楽天市場
- 価格ドットコム
と比較すると、正直価格ドットコムの方が安いです。
ただ保証に関しては、価格ドットコムで紹介しているお店によると思います。
今回は私が購入した楽天市場での料金を紹介します。
私が購入した【OPPO Reno A 128GB 】は35,173円(一括)
(今もっと安くなっています!!!)
もちろん分割もできます。
分割だと月々734円~
※金額は全て税込みです
その他、楽天市場で取り扱っているOPPOの料金は
- OPPO A5 2020:26,182円(月々545円~)
- OPPO Reno3 :36,182円(月々753円~)
※Reno3 は最新作です
但し、この金額は「楽天アンリミット」で購入した場合です。
OPPO公式楽天市場店では、もう少し高い金額で販売されています。
- OPPO Reno3 :39,800円
- OPPO Reno A :39,380円
- OPPO A5 2020:29,480円
- OPPO R17 Pro:54,868円
楽天市場と楽天アンリミットでの購入差額は下記の表に一覧にしてまとめました。
参考にしてみて下さい。
OPPOスマホ価格一覧(楽手市場内)
楽天アンリミット | OPPO公式楽天市場 | |
---|---|---|
OPPO Reno3 | 36,182円 | 39,800円 |
OPPO Reno A | 35,173円 | 39,380円 |
OPPO A5 2020 | 26,182円 | 29,480円 |
OPPO R17 Pro | 取り扱いなし | 54,868円 |
他にもOPPOは種類がありますが、楽天市場で取り扱っているのが上記です。
楽天生活についてまとめたものはこちら↓
まとめ
OPPOはちょっとした調べ物でも、画面が大きいからか目が疲れにくいような気がします。
また検索して探すのも探しやすいし、とにかく見やすい。
そして何より使いやすいです。
オッポの最大限の特徴は「使いやすい」だそうで、まさにそれが理にかなった携帯だなと感じます。
今現在人気を高めつつあるOPPO。
順調に使いこなせてます!
個人的には「2分割」の使い方が好きです^^
コメント